この度、第27回PTEC(PCI Technical Education Course)を開催することになりました。下記の通り受講者を募集しますので、参加ご希望の方は申し込み要項を確認の上、お申し込みをお願いいたします。皆様のご応募を心からお待ちしております。
※受講を考えている方への参考として、開催期間中に写真撮影を行い『会場の様子』に掲載いたしますので予めご了承ください。
主催 | PCI Technical Education Course | |
---|---|---|
開催日程 | 2022年11月12日(土)~13日(日) チラシはこちらをクリック | |
開催形式 |
現地開催(オンラインでは行いません) ※政府より緊急事態宣言・まん延防止等重点措置などの宣言が出ていた場合は、中止となります ※開催中止の場合は、2週間前にホームページにて発表いたします ※11月が中止となった場合は、翌年の参加を優先いたします | |
開催場所 |
メドトロニック イノベーションセンター 〒210-0821 神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-10 TEL:044-280-5100 | |
開催内容 | 若手医師に対し熟練PCI医師による基礎的な技術指導から現場に必要な座学までを学べる実践的な教育を目的とした、完全予約少人数制の2日間の集中トレーニングコース | |
参加費 | 30,000円(交通は自己手配&自己負担、宿泊予約は事務局手配ですが費用は自己負担です) | |
交通・宿泊 | 1)現地までの交通費と宿泊費は自己負担・自己手配です。 2)初日(土)の宿泊は会にて押さえておりますが、自己負担となります。現地にてお支払い下さい。 | |
第27回目講師 | 第27回目当番世話人:岡山 慶太(大阪大学医学部附属病院) PTEC世話人より(50音順) 加藤 大雅(福井県立病院)、園田 信成(佐賀大学医学部)、中野 雅嗣(総合東京病院)、 南都 伸介(西宮市立中央病院)、野崎 洋一(カレスサッポロ 北光記念病院)、堀江 和紀(仙台厚生病院)、 山田 寿太郎(山口県済生会下関総合病院)、横井 宏佳(福岡山王病院) 特別講師 堤 正和(済生会横浜市東部病院)、福岡 秀忠(市立豊中病院) |
募集対象 |
※お願い 受講人数が非常に限られているので、参加経験者はご遠慮下さい。 |
---|---|
募集人数 | 16名 |
募集開始 | 募集締切:2022年10月初旬予定 ※先着順となります。申し込み入力が完了しましたら、受講者番号・その他詳細情報(参加費振込み方法など)が自動配信されますので、必ずご確認下さい。 ※定員になり次第、募集サイトを閉めますので、予めご了承ください。 ※募集人数が限られておりますので、過去に受講された方はお申し込みをご遠慮いただきますようお願い申し上げます。また、キャンセル前提でのお申し込みはお控えください。 |
申込方法 | お申し込みは下記より、案内に沿って入力願います(Website受付のみ、先着順です)。症例検討会で発表をおこなっていただいた方には、エキスパートからの解説があり、表彰も行います。 第27回のお申込みはこちらから ※募集人数に達しましたら締め切りますが、キャンセル待ちをご希望の場合は下記事項を明記の上、事務局へメール(ptec@ptecjp.jp)にてご連絡ください。 ①姓名(漢字/カタカナ)、②性別、③病院名/科名、④携帯番号、⑤循環器科勤続年月、 ⑥過去に経験した手技/症例(CAG:○件、内TRI:○件)、 ⑦過去に経験した手技/症例(PCI:○件、内TRI:○件) |
PTEC事務局
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑802
一般社団メディカルコンベンションサービス内
TEL:03-5919-3620 FAX:03-5919-3621 E-mail:ptec@ptecjp.jp
28回以降の受講連絡をご希望の方はこちらをクリック