開催概要

ホーム > プログラム > 第3回プログラム

第3回プログラム

印刷用はこちら

日付 時間 内容 対応 場所 詳細/メモ
5/10
(土)
11:30-11:50 受付   受付  
オリエンテーション   会議室   
11:50-12:35 昼食 
12:35-12:50 1.講習会開催にあたっての趣旨説明と講師紹介
2.今回の使用施設であるJJから挨拶
  会議室  1.趣旨説明とプログラムの意義確認
2.施設利用にあたっての挨拶
12:50-13:10
20min
ガイドカテーテル、ガイドワイアーの基本操作 村松俊哉 講義
13:10-13:30
20min
バルーン、ステントの選択、留置方法 横井宏佳
13:30-13:50
20min
どのようなシネをとればいいか?
IVUSの活用法は?
中村正人
13:50-14:10
20min
合併症にどのように対処するか 井上直人
14:10-14:30 着替え 移動 休憩(以下、班別のスケジュールとなります)
  特別講義 A、B班【会議室】 C、D班【カテ室1、カテ室2】  
14:30-14:45
15min
PCIにおけるデバルキングデバイスの有用性
(ロータ、DCA)
佐藤 匡也先生(秋田県成人病医療センター) 
アニマルラボ
*GCエンゲージ、造影
翌日の実技研修を初めからスムーズに行なえるよう、 事前練習(ラボ)と特別講義を並列で行ないます。
14:45-15:00
15min
PCIにおけるOCTの役割
清野 義胤(星総合病院) 
15:00-15:15
15min
PCIにおけるCTの活用法
野崎 洋一(カレスサッポロ 北光記念病院) 
15:15-15:30
15min
TRI(スレンダークラブ)について
吉町 文暢(青森県立中央病院)
15:30-15:50 着替え 休憩 移動
15:50-16:05
15min
アニマルラボ
*GCエンゲージ、造影
PCIにおけるデバルキングデバイスの有用性 (ロータ、DCA)
佐藤 匡也(秋田県成人病医療センター) 
翌日の実技研修を初めからスムーズに行なえるよう、事前練習(ラボ)と特別講義を並列で行ないます。
16:05-16:20
15min
PCIにおけるOCTの役割
清野 義胤(星総合病院) 
16:20-16:35
15min
PCIにおけるCTの活用法
野崎 洋一(カレスサッポロ 北光記念病院) 
16:35-16:50
15min
TRI(スレンダークラブ)について
吉町 文暢(青森県立中央病院)
16:50-17:10 着替え&出発準備後、ロビーにて集合写真撮影、その後ホテルに向け出発
19:00-21:30 夕食、症例検討会 井上、中村、村松、横井及び第3回特別講師による ホテル 検討症例がある参加者と講師が症例を持ち寄って検討
日付 時間 内容 対応 場所 詳細/メモ
5/11
(日)
7:00-8:20 ホテルにて朝食
8:20-8:50 バスにてCCVI研究センターへ移動
8:50-9:15 集合、着替え、実験の説明
  A、B 班 C、D 班  
9:15-11:45
150min
カテ室1、カテ室2に分かれアニマルラボ
*PCI:GW操作、BA、STENT
*10:30にカテ室1⇔カテ室2交代
C班:シュミレータートレーニング
D班:血管モデル,南都モデル、ローターハンズオンを使用したトレーニング
*10:30にC班⇔D班交代
*10:30にローテーション
12:00-13:00 Luncheon LIVE: CTO 座長:村松 俊哉
(済生会横浜市東部病院)
会議室  適宜昼食をとりながら
オペレーター:中村 淳
(新東京病院)
13:00-13:20 移動 休憩:(カテ室1準備)
13:20-15:50 A班:シュミレータートレーニング
B班:血管モデ、南都モデル、ローターハンズオンを使用したトレーニング
*14:35にA班⇔B班交代
カテ室1、カテ室2に分かれアニマルラボ
*PCI:GW操作、BA、STENT
*14:35にカテ室1⇔カテ室2交代
*14:35にローテーション
15:50-16:15 着替え・休憩・アンケート記入・回収 
16:15-17:00 総評 全員 会議室 修了書授与
17:00 解散
pagetop